コラム

Column

楽天モバイルの通話品質や速度の口コミ評判どう?メリットデメリットまとめ

本ページはプロモーションが含まれております

情報に関しましては本ページの更新日やURL先のご確認をお願い致します

楽天モバイルの口コミ評判

楽天モバイルは「乗り換え先No.1」という実績を誇り、多くのユーザーから支持されています。また、2020年・2021年と2年連続で「大手4キャリア総合満足度1位」を獲得するという、携帯大手3社に肩を並べる人気ぶりです。

さらに光回線サービスの楽天ひかりも提供を開始し、楽天モバイルと合わせて契約すると使用料1年間無料など、スマホだけでなく自宅のネット回線もお得に利用ができるように!

ですが、実際に楽天モバイルの口コミ評判を調査してみると『使えるエリアが狭い』『0円プランが廃止されたから解約した』といった、マイナスな意見もチラホラと…。

そこでこちらの記事では楽天モバイルユーザーの私が、ネット上にある口コミ評判の事実性を確認し、“どんな方に適した格安SIMなのか”ということについて、情報をまとめました!

こちらの記事を読んで頂くだけで、きっと楽天モバイルを契約するべきかが判断できますよ!

この記事でわかること
  • 楽天モバイルの基本情報
  • 楽天モバイルの良い口コミ評判
    「料金プランがわかりやすい」
  • 楽天モバイルの悪い口コミ評判
    「エリアによって速度制限がかかる」
  • 楽天モバイルのメリット
    「データ無制限で安い」
  • 楽天モバイルのデメリット
    「楽天回線エリアが狭い」
  • 楽天モバイルが向いている人
    「データ無制限を活用できる人」
  • 楽天モバイルが向いていない人
    「通信品質を重視する人」

楽天モバイルって、0円のプランはなくなっちゃったんですか?

2022年6月末日をもって従来の0円プランは廃止になり、11月以降からは最低でも毎月1,078円の費用が必要となりました!

もくじ
  1. 楽天モバイルは分かりやすいワンプラン!基本情報まとめ
  2. 楽天モバイルの良い口コミ評判「料金プランは分かりやすい上に格安」
  3. 楽天モバイルの悪い口コミ評判「パートナー回線エリア内だと速度制限がかかり不便」
  4. 楽天モバイルの3つのメリット
  5. 楽天モバイルの2つのデメリット
  6. 楽天モバイルに向いている人【通信・通話をたくさん利用する人】
  7. 楽天モバイルに向いていない人【安定した通信品質が第一】
  8. 楽天モバイルのキャンペーン特典や割引情報まとめ
  9. 楽天モバイルの口コミ評判のよくある質問まとめ
  10. 楽天モバイルの口コミ評判まとめ「月々0円からの超格安プランがあるが、一部エリアでは速度制限もある」

楽天モバイルは分かりやすいワンプラン!基本情報まとめ

楽天モバイルの基本情報は以下のとおりです!

項目内容
月額料金
(Rakuten UN-LIMIT VII)
3GBまで:1,078円
20GBまで:2,178円
20GB超過後:3,278円
使用回線
(メイン回線)
楽天回線
使用回線
(パートナー回線)
au回線
通話料国内22円/30秒
かけ放題
(オプション)
10分間:1,100円/月
※OS標準アプリ通話使用
かけ放題
(専用アプリ)
無制限:無料
※「Rakuten Link」使用
SNS使い放題なし
光回線スマホセット割楽天ひかり
※楽天ひかりの月額料金が1年間無料
データ繰り越し
※高速データ通信容量のみ
テザリング
5G対応
縛りなし
違約金なし
初期費用なし
実質平均速度下り:33.2Mbps
上り:18.19Mbps
キャンペーン「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン料金3ヶ月無料
iPhone激トク乗り換え!最大30,000ポイント還元
お持ちのiPhoneで超トクのりかえキャンペーン

楽天モバイルの料金プランは、従量課金型(使った分だけ支払う)の「Rakuten UN-LIMIT VII」のワンプランだけとなっており、プラン内容がわかりやすいのが特徴です!

特に、20GB超過後に関してはデータを無制限に使うことができる、唯一無二の格安SIMで非常にお得なプランだと言えます。

さらに専用の通話アプリ「Rakuten Link」を使えば時間無制限で無料通話ができるため、通話料金を気にせずに使えるのも嬉しいポイントです。

契約するプランで悩む必要はありません♪

楽天モバイルの「0円プラン廃止」について

楽天モバイルでは今まで「0円プラン」が注目を集める大きな要素の1つとなっていましたが、楽天モバイルは2022年6月末日を持って実質的に0円プランの終了を施行しました。

同年11月からは完全有料プランになったため、どれだけ通信量を使わなかった場合でも月額1,078円が必要となり、これを機に解約するユーザーもチラホラ現れるように…。

確かに0円で利用できれば様々なメリットはあるものの、楽天モバイルには「データ無制限」「無料かけ放題」など、他にも他社にはないメリットが多数あります。

『通信費は1,000円以下でないと困る!』という方でなければ、今でも十分素晴らしいサービスなので、見方によっては大した問題ではありません!

逆に無制限の格安SIMを探しているなら、楽天モバイルしか選択肢はないほどです!

楽天モバイルの良い口コミ評判「料金プランは分かりやすい上に格安」

楽天モバイルの良い口コミ評判で特に見られたのは、次の内容です。

良い口コミ評判
  • 料金プランが分かりやすい上に格安
  • 通話料が無料だから安心
  • 楽天回線エリア内なら無制限で使える
  • 楽天ポイントが使えてお得
  • 直接サポートを受けやすい

それぞれ個別に解説いたしますね♪

【良い口コミ評判①】料金プランが分かりやすい上に格安!

口コミ
携帯代が安くなる!
口コミ
毎月ポイントで支払えるレベル!

楽天モバイルでは月のデータ利用が3GB以下であれば、月額料金が1,078円という安価設定です。さらに使った容量によって請求額が変動するので、利用料金を無駄に払いすぎることはありません。

また、20GBを超過するような利用をしても金額は3,278円から増えることがないので、利用者としては非常に安心できるプラン設計となっています。

データ無制限で3,000円台は、大手キャリアの半額以下です!

【良い口コミ評判②】Rakuten Linkアプリを使えば、通話が無料に!

口コミ
40分通話でも0円!
口コミ
通話専用として運用

楽天モバイルの専用アプリ「Rakuten Link」を使えば、どれだけ長時間通話をしても、通話料金が発生することはありません。

しかも「LINE」とは異なり、一般的な電話番号を利用することができるので、固定電話などにも発信することが可能です。

一般的に無制限のかけ放題オプションは、月額料金が1,300円前後必要になるので、それだけでも非常にお得に!通話のためだけに契約しても、月々1,078円で収まるので非常にリーズナブルです!

他社にも似たアプリはありますが、完全無料で提供しているところは他にありません!

【良い口コミ評判③】楽天回線エリアならデータ容量無制限!速度制限もなし!

口コミ
1ヶ月に1,362GB使えた
https://twitter.com/verdy777/status/1479691066463129602
口コミ
テザリングも無制限

楽天モバイルは、楽天回線エリア内であればデータ容量を無制限に利用することができます!また、短期間で大容量の通信を行ったとしても、速度制限などのペナルティもありません。

もし、お住まいのエリアが楽天回線エリアであれば、携帯大手3社を凌ぐ最高のモバイル通信サービスにもなり得るでしょう!

楽天回線エリアは順次拡大中です♪

【良い口コミ評判④】楽天ポイントが使える!楽天経済圏の人にうってつけ

口コミ
楽天ポイントは使用用途が多い
口コミ
楽天モバイル入会でも大量に貰える!

楽天では多種多様なサービスを展開しており、いろいろな方法で楽天ポイントを貯めることができるようになっています!また、他のポイントサービスよりも還元率が高く、携帯料金くらいであればすぐに貯めることだって可能です。

もちろん携帯料金に充当する事以外にも、様々なものを購入することができたりもできるので、まるで現金のような取り扱いができるのが魅力!

例えばスマホ利用料金の支払い方法を「楽天ポイント利用支払い」しておけば、自動的にポイントで精算してくれる上に、使った費用に応じて再度ポイントが付与されるので良いごとづくしです!

普段から楽天市場で買い物をする人は、ポイント還元率アップで、さらにポイントが貯まりやすくなりますよ♪

【良い口コミ評判⑤】直接サポートを受けられる

口コミ
店舗があって安心!
https://twitter.com/Sana_SEINE/status/1452508793326084097
口コミ
対応されて爽やかな気分に!

ネット経由で機種変更したんだけど、simのサイズが合わず(初期の大きいやつから

ナノsimへ)チャット&電話相談が全然繋がらず、ラチがあかないので、中野サンモール店に

相談に出向いたんだけど、N君の対応がお客様目線で非常に良かった!!

チャット&電話相談のストレスを帳消しにしおつりが来たよ・・

で楽天モバイルは今後どうかなと思っていたんだけど、継続してもいいかなと、

捨てたもんじゃないなと・・爽やかな気分で帰路につきました・・

みん評

格安SIMの利用で困りがちなので、サポートへの相談です。格安SIMは基本的に運営コストを削減することが定石なので、店舗を設営していないことは珍しくありません。

そんな中、楽天モバイルは大手キャリアと同様に店舗を展開しているため、格安SIMサービスでありながらもしっかりとしたサポートを受けることができます!

もちろん電話やチャットでの相談もできますが、対面のサポートは質疑応答も非常にスピーディですし意思疎通もしやすいです。

格安SIMを初めて利用される方や、スマホなどの操作が不慣れな方は、店舗のある楽天モバイルから使い始めてみると良いでしょう!

いざという時の安心感は段違いですよ♪

楽天モバイルの悪い口コミ評判「パートナー回線エリア内だと速度制限がかかり不便」

ここまで良い口コミ評判を紹介してきましたが、楽天モバイルも決して完璧ではありません。少数ではありますが悪い口コミ評判を見られたので、ご紹介します!

悪い口コミ評判
  • パートナー回線エリアだと速度制限がある
  • 楽天回線エリアは限られているのが残念
  • 月々0円プランが廃止に…

数は多くないですが1つずつ大切なことなので、しっかりとチェックしておきましょう!

【悪い口コミ評判①】パートナー回線エリアは速度制限に注意!5GB超えると最大1Mbpsに

口コミ
速度制限がかかった
口コミ
Youtubeの低画質程度なら見れる

楽天モバイルでは「楽天回線」をメインとし、電波が届かない・届きづらい範囲を「パートナー回線(主にau回線)」で補強しています。

つまり自社で対応できない範囲については他社の設備を間借りしているため、利用できる内容に制限があるんです。現状はパートナー回線エリアで5GB以上の通信を行うと、月末まで速度制限がかかってしまいます。

もちろん楽天回線エリアないであれば速度制限はありませんが、パートナー回線エリア内では月初になるまで解除されないため、お住いの地域や行動範囲によっては不便を感じることもあるでしょう。

制限時の速度は最大1Mbpsと、制限される割にはそれなりの速度となっているので、遅いながらもネット閲覧やYoutube動画の視聴は可能です。

楽天回線エリア内でなければ、Wi-Fi環境で利用するのがおすすめです!

【悪い口コミ評判②】楽天回線エリアは大手キャリアより限られている

口コミ
楽天モバイルの電波が…
口コミ
電波が良くない

楽天モバイル公式としては2022年1月時点で、国内人口を94%カバーしていると公表していますが、実用に弊害がある地域もそれなりにあるようです。

当選ですが楽天モバイルは携帯キャリアとしては日が浅く、携帯大手3社ほど安定した設備環境は整っていません。そのため、人口の少ない地域などは設備も整いづらく、現状でも繋がりにくい環境があります。

首都圏などであれば比較的繋がりやすいですが、それでも確実とは言えませんので、契約の際は周囲の方の情報を調査してみることも大切です!

対象エリアについては「楽天回線エリア」から確認できます♪

【悪い口コミ評判③】月々0円プランが廃止された…

口コミ
解約しなきゃ損
口コミ
自ら安いイメージを壊したが…
口コミ
他社乗り換えも続出

先にも解説しましたが、楽天モバイルは2022年7月以降から0円プランを廃止することを発表し、11月以降からは全ユーザーが完全有料になることが決定しました。

楽天モバイルとしては“他社にない強烈なインパクト”というメリットがあったものの、昨今の情勢の影響などを鑑みてか、0円プランを取りやめることに…。

実際に楽天モバイルの口コミ評判でも、こちらの情報が発表された際は連日同じ内容の口コミが投稿され続けています。

しかし、先にも解説したように0円プランを活用したユーザーにのみ影響する内容なので、普通に利用する分には大きな変化はないので安心してください!

どうしても解約をしたい場合には「楽天モバイルの解約方法」を参考にしてみてください!

楽天モバイルの3つのメリット

楽天モバイルを使うメリットは以下の3つです!

メリット一覧
  • ワンプランで迷わない!
  • データを無制限で使える!
  • キャンペーンが豊富!

自分の思うメリットが感じられるかをチェックしましょう!

【メリット①】ワンプランだから迷わない

楽天モバイルは利用した分だけ支払うプランのみなので、申し込みの際に迷うことがありません。

データ使用量についても専用アプリから確認できるので、『現在どれくらいの容量を使用しているのか』がひと目で分かります。

そのため、通信費を節約したい月も管理がしやすく非常に便利です!

節約も使い放題も自由自在です♪

【メリット②】データが無制限で利用できる

楽天モバイルではデータ容量に上限がないため無制限に通信を行うことができます。どれだけ利用しても月額料金上限は3,278円と固定されているので、使いすぎを気にする必要もありません。

データ無制限が利用できるのは楽天回線エリア内に限定されますが、エリア内であればWi-Fiを利用しなくてもガンガン通信を利用できるので、ご自宅に回線を契約していない方にもおすすめです!

速度制限なしのデータ無制限を提供している格安SIMは他にありませんよ♪

【メリット③】お得なキャンペーンが盛りだくさん

楽天モバイルは時期に応じて多種多様なキャンペーンを実施しています。中には数万円単位でお得になるものもあるので、うまく利用すれば、1年以上携帯料金を実質無料にすることも可能です。

楽天モバイル単体での特典もありますが、固定回線やその他サービスとの組み合わせで得られる特典も非常に多いので、お得に乗り換えたい方は是非楽天モバイル公式サイトをチェックしてみてください!

普段から楽天ポイントを貯めている人は、楽天モバイルを利用すればさらにお得になりますよ♪

楽天モバイルの2つのデメリット

楽天モバイルを利用するデメリットには以下の2つが挙げられます。

デメリット一覧
  • 楽天回線エリアが限定的
  • 通話専用アプリの品質が低い

デメリットも許容できる範囲なのかを知っておくことが大切です!

【デメリット①】楽天回線エリアが限定的

楽天モバイルは人口が多い都市を中心にエリアを順次展開していますが、携帯大手3社と比較するとまだまだ未熟な状態です。

もちろん現在進行系で提供エリアは拡大されていますが、現状では使い勝手が悪いと感じる地域もあることは間違いありません。

せっかくデータ無制限を目的に契約をしても、楽天回線エリア内でなければ意味をなさないので、契約をする際は普段スマホを利用する場所の電波状況が非常に重要です!

契約前に必ず「楽天回線エリア」を確認しておきましょう!

【デメリット②】Rakuten Linkの通話は品質に難あり

楽天モバイルが提供する専用アプリ「Rakuten Link」は通話料が無料になる魅力がありますが、その反面で音声品質があまり良くないという情報もあります。

実際に利用している私自身は特に品質に違和感や不満を感じたことはないのですが、利用する電波環境によっては音声が乱れやすい傾向にあるようです。

このアプリは技術上インターネット回線を使って通話を行うため、利用中のWi-Fiが不安定であったり、アンテナの感度が良くない場所で利用すると通常の電話回線よりも音声品質が乱れやすくなることが考えられます。

使用感としては「LINE」を使った音声通話に近いので、仕事など重要な電話で多用するのにはあまり適さないかもしれません。

iPhoneだったら品質が悪いっていう情報も見たんですけど、どうなんでしょうか?

筆者はiPhoneで利用していますが、特にそういった特有の症状に遭遇したことはありませんよ!

楽天モバイルに向いている人【通信・通話をたくさん利用する人】

楽天モバイルに向いている人の特徴は、次の通りです。

楽天モバイルに向いている人
  • プラン選びで迷いたくない
  • データ無制限を活用したい
  • 気軽に通話を利用したい
  • 楽天経済圏でポイントを活用したい
  • 店舗でサポートを受けたい

楽天モバイルは「データ無制限」「無料かけ放題」といった、他社にはない魅力が盛りだくさんの格安SIMサービスです。『通信費は節約したいけど、スマホはガッツリ使いたい』という方は間違いなく最有力のサービスと言えるでしょう!

また、従量課金制のプランが採用されているため、利用しない月は費用が自動的に抑えられるのも魅力的です。

支払いには楽天ポイントを利用することもでますし、楽天モバイルの料金を楽天カードなどで支払うとさらにポイントが付与されます。ですので、生活の中で楽天サービスを使っている方ほど、お得になるのは間違いありません。

さらに楽天モバイルは格安SIMでは珍しく、店舗を運営している事業者でもあるので、いざという時にも安心です!

スマホ初心者の方から、ヘビーユーザーの方まで満足できるサービスとなっていますよ♪

楽天モバイルに向いていない人【安定した通信品質が第一】

楽天モバイルに向いていない人の特徴は、次の通りです。

楽天モバイルに向いていない人
  • 安定した通信品質を求めている
  • 楽天回線エリア外に住んでいる
  • 容量ごとに料金が決まっているプランを選びたい
  • 毎月のデータ利用量が極端に少ない
  • データ通信専用プランを検討している

楽天モバイルはまだまだ発展中のサービスなので、現時点では通信品質が優れているとは言いづらい状況です。特に地方や山間部はエリア外になっている場所も多数見られます。

また、毎月のデータ使用量が極端に少ない方であれば、他にも安い格安SIMは多数あるので、そちらを利用したほうがお得になる可能性が高いです。

通話を多用したり、たまに通信を大量に利用するような方でなければ、楽天モバイルを利用するメリットは少ないと言えるでしょう。

とは言えポイント還元などの特典を考えると、それだけでも契約しておく価値があったりするので、個人によっておすすめ度合いは異なります!

楽天モバイルのキャンペーン特典や割引情報まとめ

2022年10月現在、楽天モバイルで展開している主なキャンペーン特典や割引は、次の通りです。

楽天モバイルのキャンペーン
  • 楽天モバイルに初申し込みでポイント還元
    「最大8,000円相当還元」
  • 楽天モバイル+対象Android申し込みで割引き還元
    「最大16,000円割引き+3,000円相当還元」
  • 楽天モバイル+対象iPhone申し込みでポイント還元
    「最大24,000円相当還元」
  • 楽天ひかりの月額料金が1年間無料に!
    「最大63,360円が無料に!」

他社にはない高還元率なので、是非乗り換えの判断材料にしてください♪

【特典①】楽天モバイルに初めて申し込むと8,000ポイント還元!

Rakuten UN-LIMIT 初めてお申し込みでお持ちのスマホそのままOK!最大8,000円相当分※ ポイント還元! ※Rakuten Linkアプリのご利用が必要です
キャンペーン詳細
特典内容
  • 最大8,000円分の楽天ポイント還元
特典条件
  • 楽天モバイルに初めて申し込み
  • 「キャンペーンコード」を伝える
  • 「Rakuten Link」で発信し10秒以上通話

※2020年4月以降に初申し込みならOK

2020年4月以降に初めて楽天モバイルに申し込みをする方は、5,000円分の楽天ポイントを獲得することができます。さらに期間限定で専用の「キャンペーンコード」を担当者に伝えると、3,000円分が追加に!

ただし以下で紹介する「特典②」「特典③」との併用はできません。条件も非常に簡単で専用アプリでの10秒間通話さえ忘れなければOKです!

条件がクリアできれば申し込みから6ヶ月後に自動的にポイントが付与されるので、自ら申請する手間も必要ありません。ちなみにキャンペーンコードについては楽天モバイル公式サイトで確認できます!

ほとんどの期間で開催されているので、積極的に活用してみてください♪

【特典②】楽天モバイルと対象Androidのセット申込みで最大19,000円お得に!

キャンペーン詳細
特典内容
  • 端末代金を最大16,000円割引き
  • 3,000円分の楽天ポイント還元
特典条件
  • 楽天モバイルを申し込み
  • 対象のAndroidを購入
  • 「キャンペーンコード」を伝える
  • 「Rakuten Link」で発信し10秒以上通話

楽天モバイルを申し込みと同時に、キャンペーン対象のAndroidスマホをセット購入すると、端末代金が16,000円もお得になります。さらに専用のキャンペーンコードを伝えることで3,000円分の楽天ポイントも付与!

なんと最大19,000円もお得になるので、安いスマホなら本体代金は実質無料といっても過言ではありません。

対象のAndroidスマホとキャンペーンコードは時期によって異なるため、興味がある方は楽天モバイル公式サイトを確認しましょう!

端末代金を節約したい方には最高のキャンペーンですね♪

【特典③】楽天モバイルと対象iPhoneを申し込みで最大24,000円お得に!

キャンペーン詳細
特典内容
  • 最大24,000円分の楽天ポイント還元
特典条件
  • 楽天モバイルを申し込み
  • 対象のiPhoneを購入
  • 「キャンペーンコード」を伝える
  • 「Rakuten Link」で発信し10秒以上通話

楽天モバイルの申し込みと同時に対象のiPhoneを購入すると、最大24,000円分の楽天ポイントを還元してもらうことができます!

端末代金からの割引きはありませんが割引額は非常に大きく、iPhoneに必要な備品は一通り揃えることができるでしょう。

基本的には販売されているiPhone全て対象となっていますが、稀に対象外になることがあるので、詳細についてはこちらも楽天モバイル公式サイトをチェックしてみてください。

iPhoneをお得に購入するなら、楽天ポイントを活用するのがおすすめです♪

【特典④】楽天モバイルと楽天ひかりをセット利用で光回線が1年間無料!

キャンペーン詳細
特典内容
  • 楽天ひかりの月額料金が1年間無料
特典条件
  • 楽天モバイルを申し込み
  • 楽天ひかりを申し込み

※同時申し込みでなくてもOK

楽天モバイルと並行して「楽天ひかり」を契約すると、楽天ひかりの月額料金が1年間も無料になります。楽天ひかりは、NTTが提供するフレッツ光の回線を使用した光回線サービスで、楽天モバイルと併用すると割引額は業界でもトップクラス!

通常時はマンションタイプで3,800円、戸建てタイプで5,280円が必要ですが、12ヶ月間は0円で利用することができるんです!

もし現在NTT系の回線サービスをお使いの方は切り替えの工事も不要となっているので、契約先を切り替えるだけでキャンペーンを適用することもできます。

1年間で最大60,000円以上もお得になる光回線は、そうありませんよ!

楽天モバイルの口コミ評判のよくある質問まとめ

楽天モバイルの口コミや評判が悪いという噂も聞くのですが、本当に安心して問題なく利用できますか?

楽天モバイルを利用する周辺の環境や利用目的によっても影響される場合がありますので、お申し込み頂く前に当ページで解説している情報をご理解頂き、ご判断頂いた上でお申し込み頂くとより確実かなと思います。

楽天モバイルはどういう人におすすめできますか?

楽天モバイルは「プラン選びで迷いたくない方」「データ無制限を活用したい方」「気軽に通話を利用したい方」「楽天経済圏でポイントを活用したい 方」「店舗でサポートを受けたい方」という方におすすめできる内容となっております。

楽天モバイルを月の途中で契約した場合は、日割計算になりますか?

楽天モバイルを月の途中で契約された場合、月額料金は日割りで計算された金額のお支払いとなります。

楽天モバイルを解約すると違約金は発生しますか?

楽天モバイルはいつ解約しても違約金などは発生しないのでご安心ください。ただし、オプションによっては個別で解約をしない限り、それぞれ月額料金が請求されてしまうので注意しましょう。また、SIMカードの返却が必要になる場合があり、返却できないと1000円〜3000円程度の手数料を請求される場合があるのでご注意ください。

楽天モバイルは速度制限中でも問題なく使えますか?

楽天モバイルには、楽天モバイルエリアとパートナー回線エリアの2つがあります。 前者は無制限に通信を行えますが、後者の場合は速度制限中の通信速度は128kbpsとなっております。これは通信速度はかなり遅く、ほとんど使えない状態となります。速度制限の低速モードはギガ追加オプションの購入で解除されます。

楽天モバイルの口コミ評判まとめ「月々0円からの超格安プランがあるが、一部エリアでは速度制限もある」

楽天モバイルは通信をほとんど利用しない方からヘビーユーザーまで、幅広い層に使いやすい「従量課金制プラン」が魅力的です。また、専用アプリを使うことで、通話料金が無料になるのも画期的なサービスと言えます。

0円プランこそ廃止になってしまったものの、そこを差し引いても他の格安SIMより魅力はたくさんあるので、今からでも契約する価値は十分にあると言えるでしょう!

口コミ評判の中には『楽天回線エリアが狭い』『パートナー回線エリアは速度制限があり使いづらい』などの評価も見受けられますが、それを補ってあまりあるサービスが豊富に揃っています!

もし格安SIM選びで悩んでいる方は、試しに楽天モバイルから使ってみてはいかがでしょうか?

不要ならすぐに解約もできるので安心ですよ♪