ユニバーサルサービス料について
NTT東日本・西日本による電話のユニバーサルサービス(加入電話・公衆電話・緊急通報など)の提供の確保に必要な費用の一部を通信事業者全体で、電話番号数に応じて負担する制度で、弊社では、電話のユニバーサルサービス制度の趣旨に照らし、お客さまのご利用になる電話番号数(音声SIM契約のみ)に応じてユニバーサルサービス料をご負担いただいております。
番号単価
2025年6月ご利用分まで:2円/月(税込2.2円)
2025年7月ご利用分から:3円/月(税込3.3円)
- 電話番号1つ当たりの料金です。
- ご利用開始翌月より請求いたします。
- 音声SIMをご契約のお客様全員にご負担いただきます。
- データSIM 020番号(M2M等専用番号)はユニバーサルサービス料の対象外です。
- 半年ごとに改定される予定です。
請求方法
毎月のご利用料金に合算し請求します。
関連するHP
ユニバーサルサービスについての詳細や、制度そのものに関するお問い合わせは、以下のページをご参照ください。
電話リレーサービス料について
電話リレーサービスとは、聴覚や発話に困難のある方とそうでない方との会話を通訳オペレータが手話・文字などで通訳することにより電話で双方向につなぐサービスです。
番号単価(※1)
2025年度の請求は以下の表の通りです。(※2)
- 4月
- 1.1円
- 5月
- 1.1円
- 6月
- 1.1円
- 7月
- 1.1円
- 8月
- 1.1円
- 9月
- 1.1円
- 10月
- 1.1円
- 11月
- 1.1円
- 12月
- 1.1円
- 1月
- 1.1円
- 2月
- 1.1円
- 3月
- 1.1円
電話番号1つ当たりの料金です。
ご利用開始翌月より請求いたします。
音声SIMをご契約のお客様全員にご負担いただきます。
データSIM 020番号(M2M等専用番号)は電話リレーサービス料の対象外です。
上記は消費税を含む料金です。
(※1)番号単価は電話リレーサービス支援機関が定めており、一般社団法人電気通信事業者協会から公表されています。
(※2)番号単価の算定は年度ごとに行われます。次年度以降の請求額は決定次第ご案内いたします。
請求方法
毎月のご利用料金に合算し請求します。
関連するHP
電話リレーサービスについての詳細や、制度そのものに関するお問い合わせは、以下のページをご参照ください。