【2024年最新】格安SIMおすすめ人気ランキング

LINEMOでiPhone使う方法とは?対応機種とおすすめ端末まとめ

本ページはプロモーションが含まれています

LINEMOでiPhone使う方法とは?対応機種とおすすめ端末まとめ

LINEMOはソフトバンク回線を使った格安SIMサービスで、Android端末だけでなく「iPhone」にも対応しています!さらにLINEMO公式では「iPhone 6s」まで動作確認が行われており、現存するiPhoneのほとんどが利用可能です。

またiPhoneには「SIMロック」と呼ばれる回線制限機能がありますが、SIMロック解除を行うことで、どのキャリアで購入したiPhoneでも同じようにLINEMOを使うことができます。

ですが世間的にはまだ『格安SIMでiPhoneは使えない』『最新機種しか対応していない』といった、誤った情報を持っておられる方も多くいるのが実情です。

そこで今回は、LINEMOをリリース当初から愛用している私が、“LINEMOでiPhoneを使うために知っておくべきこと”について、知識をまとめておきました!

この記事を読んで頂くだけで、悩むことなくLINEMOでiPhoneを使い始められるようになりますよ!

この記事でわかること
  • LINEMOなら他社のiPhoneも使える!
    「iPhone 6s以降なら使える!」
  • LINEMOはiPhoneの販売をしていない
    「Apple Storeで購入がおすすめ」
  • LINEMOでiPhoneを使うメリット
    「毎月格安でiPhoneを使える!」
  • LINEMOでiPhoneを使うまでの流れ!
    「申込みから最短1日で開通できる!」
  • LINEMOでiPhoneを使う際の注意点
    「SIMロック解除が必要」
利用者の声

格安SIMって、Androidしか使えないイメージがあるんですよね…。

インターネットサービス専門家

現在ではiPhoneも普通に使えますよ!使い方も簡単なので、ご紹介いたします♪

目次

LINEMOならiPhoneも使える!対応機種一覧

LINEMOなら「iPhone 6s」移行のモデルであれば、どのキャリアで購入したものでも使用することができます!

端末対応状況
iPhone 3GS
iPhone 4
iPhone 4s
iPhone 5
iPhone 5c
iPhone 5s
iPhone 6
iPhone 6 Plus
iPhone 6s
iPhone 6s Plus
iPhone SE(第1世代)
iPhone 7
iPhone 7 Plus
iPhone 8
iPhone 8 Plus
iPhone X
iPhone XR
iPhone XS
iPhone XS Max
iPhone 11
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro Max
iPhone SE(第2世代)
iPhone 12
iPhone 12 mini
iPhone 12 Pro
iPhone 12 Pro Max
iPhone 13
iPhone 13 mini
iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro Max
iPhone SE(第3世代)
iPhone 14
iPhone 14 Plus
iPhone 14 Pro
iPhone 14 Pro Max
「iPhone 6s」以降ならOK!

LINEMOでは最新モデルである「iPhone 14シリーズ」でも動作確認が行われており、現存するほとんどのiPhoneに対応しています。

ただし「iPhone 6」以前のモデルでは動作確認が行われておらず、SIMカードを認識しなかったり、正常に動作しない可能性が考えられるため、もし利用する際は注意が必要です。

インターネットサービス専門家

もしi LINEMOでPhoneを利用する場合は、可能な限り新しいモデルを使用するのがおすすめです!

LINEMOで使えるAndroidスマホの対応機種

LINEMOでは数多くのAndroid端末にも対応しています。以下はLINEMOで利用可能なシリーズの一部です。

対応シリーズ
  • Galaxy
  • Xperia
  • AQUOS
  • ARROWS
  • ZenFone
  • HUAWEI
  • motorola
  • Xiaomi
  • OPPO
  • Google Pixel

※詳細は「動作確認済み端末」をご確認ください。

LINEMOでは、Android端末もiPhoneと同様にほとんどの端末で動作確認を行っており、基本的にどこで購入した端末でも対応しています。

ただし、同じ機種であっても販売キャリアによっては一部の機能が使えないケースがあります。

例えば「Galaxy S21 5G」という機種にLINEMOのSIMを使用する場合、au版(SCG09)は問題なく使用できますが、ドコモ版(SC-51B)ではデータ通信機能を使用することができません。

契約後に発覚してからは取り返しがつかないので、使用する端末については必ず事前にチェックしておくようにしましょう。

インターネットサービス専門家

AndroidはiPhoneよりも注意が必要です!

LINEMOではiPhoneをセット購入できない!持ち込みのみ!

残念ながらLINEMOではiPhoneを始めとした、端末の販売を行っていません。そのため、LINEMOを利用中の方が端末を入手するためには、「Apple Store」「家電量販店」「中古ショップ」などで購入する必要があります。

ちなみにApple Storeで販売されているiPhoneは以下のとおりです。

Apple Store価格
iPhone SE(第3世代)62,800円〜
iPhone 1292,800円〜
iPhone 12 mini販売終了
iPhone 12 Pro販売終了
iPhone 12 Pro Max販売終了
iPhone 13107,800円〜
iPhone 13 mini92,800円〜
iPhone 13 Pro販売終了
iPhone 13 Pro Max販売終了
iPhone 14119,800円〜
iPhone 14 Plus134,800円〜
iPhone 14 Pro149,800円〜
iPhone 14 Pro Max164,800円〜

新品にこだわりがなく、価格を重視する場合は「リユース品(中古)」を購入するのもおすすめです。

LINEMOでiPhoneを使う6つのメリット

LINEMOでiPhoneを使うメリットは6つあります。

メリット一覧
  • 大手キャリアよりも安く使える!
  • iPhone同士ならデータ移行が楽!
  • テザリングが無料で使える!
  • iCloudメールならアドレスはそのまま!
  • 本体の寿命が長い!
  • eSIM対応で「デュアルSIM」が使える!
インターネットサービス専門家

それぞれ解説いたします♪

メリット①携帯料金が格安でiPhoneを利用できる!

LINEMOでiPhoneを使う最大のメリットは、なんと言っても通信費が安く済むことです!LINEMOの料金プランをベースに、同じデータ容量を大手キャリアで使用した場合の料金を比較してみました。

料金比較〜3GB〜20GB
LINEMO990円2,728
ドコモ4,565円7,205円
※無制限
au3,278円7,238円
※無制限
ソフトバンク5,478円7,238円
※無制限
※割引未適用

LINEMOでは最大20GBまでのプランしか用意されていませんが、その分最大料金は3,000円未満と超格安です。

一方で大手キャリアの場合は、どれだけ通信を使用しなかったとしても3,000円以上の請求が確定しているので、その差は明らかと言えるでしょう。

利用者の声

同じデータ容量でも、ここまでハッキリと差があるんですね!

インターネットサービス専門家

通信費が大きく節約できるので、その分iPhoneもお得に買えちゃいますよ♪

メリット②iPhone同士なら乗り換えが簡単!

iPhoneからiPhoneに機種変更をして利用する場合は、データ移行が非常に簡単です!iPhoneには主に「クイックスタート」「iCloud」「iTunes」というデータ転送の機能があり、いずれの方法でもほとんどのデータを移すことができます。

もし元のiPhoneが「iPhone 5s」以降のモデルであれば、クイックスタートを使うことができ、画面の指示に沿って内容を選択するだけでデータ移行ができるので、操作に困ることはほとんどありません。

クイックスタートとは
  • iPhone同士でデータ移行を行う機能
  • Wi-Fi環境で行う
  • 「iPhone 5s」以降に対応
  • 「iOS12.4」以上が必要

もしクイックスタートが利用できない場合でも、「Appleアカウント」のID・パスワードがわかっていれば、iCloudを使用してデータを移すこともできます。

転送できるデータ容量に限りがあり、容量次第では追加費用がかかる場合もありますが、万が一iPhoneを紛失したとしてもデータ復元に使えるので便利です!

iCloudとは
  • Appleのサーバーにデータを預ける機能
  • 好きなタイミングで引き出すことも可能
  • AppleIDと連携している

また、パソコンをお持ちならiTunesを使用して移行することもできますが多少作業が面倒なので、可能な限り上記の方法でデータ移行を行うのが良いでしょう。

利用者の声

確かにクイックスタートが一番簡単そうね♪

インターネットサービス専門家

私も以前ご高齢の方に操作方法を電話で伝えましたが、クイックスタートを使ったので困ることは一度もありませんでしたよ☆

メリット③テザリングが無料で使える!

LINEMOでは「テザリング」という機能を無料で利用することができます!

テザリングはスマホをWi-Fiルーターのように使用する機能で、LINEMOのSIMを使用していれば、パソコンやゲーム機などをiPhone経由でインターネットに接続することが可能です。

使用感としてはポケットWi-Fiとほとんど同じなので、お使いのポケットWi-Fiを解約して、テザリングを中心に利用するのも良いでしょう!

テザリングとは
  • スマホをWi-Fiルーターの代用にできる機能
  • スマホを中心に他の機器をネットに繋げられる
  • 携帯電話の通信(モバイル回線)を利用する
  • 他社では月額料金が500円前後発生する
利用者の声

ポケットWi-Fiとスマホを2台持ち歩くのって、結構重たいから嫌だったんですよね…。

インターネットサービス専門家

テザリングが登場してからは、スマホ1台にまとめるかたが増えましたよ♪

メリット④iCloudメールならLINEMOでも使える!

iPhoneなどのApple製品では標準で利用可能な「iCloudメール」は、携帯キャリアに関係なく自由に使うことができます。

一方で携帯キャリアで発行される「キャリアメール」は、該当キャリアを契約中しか使用できないため、LINEMOに乗り換えると強制的に使用不可に…。最近では有料で一時的に継続利用もできますが、費用がかさんでしまうので余程の事情がなければおすすめはできません。

その点iCloudメールなら作成から利用まで自由に行える上、費用も一切かからないので、メールアドレスの提供を行っていない格安SIMでの利用にも適しています!

メールサービスの違い
iCloudメール
  • Appleが提供する「フリーメール」
  • キャリアに関係なく同じアドレスが使える
  • 主に「~@icloud.com」で終わるアドレス
  • 「@me.com」「@mac.com」の場合もある
キャリアメール
  • 大手キャリアが提供するメールサービス
  • 解約時にアドレスが消失してしまう
  • 「@docomo.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」「@i.softbank.jp」など
  • 近年、解約後も「有料」で継続できるようになった

ちなみにキャリアメールでしかできないことは、2023年現在でほとんどありません。大半のサービスがiCloudメールを始めとしてフリーメールに対応しており、キャリアメールの需要は大幅に低下しています。

インターネットサービス専門家

もしiCloudメールをお使いでない方は、「iCloudメールの使い方」を参考にしてみてください!

メリット⑤本体を長く使い続けることができる

iPhoneはAndroid端末と比較して、長く利用できる傾向にあります。『高価なんだから当然でしょ』と言われるかもしませんが、まさにそのとおりです!

iPhoneは製造するために研究を重ねた特許技術を使用しているので、他のスマホと比較してもかなり精巧に作成されています。

もちろんAndroid端末の中にも長持ちするものは存在しますが、そもそも種類や製造工程などが全て異なるため、一概に長持ちするとは言えません。中には半年も保たずに、不具合が頻発することも珍しくないです。

その結果、iPhoneは3年以上利用できるケースも多く、中古市場では5年以上型落ちしたモデルですら高額で販売されています。

口コミ
シニア世代にもおすすめで長持ち
口コミ
電池持ちも優秀
利用者の声

確かにAndroidって、使い始めてからしばらくすると、動作がカクカクして使いづらくなったりする印象です…。

インターネットサービス専門家

結果的に長く使えるiPhoneのほうがコスパも良かったりしますよ♪

メリット⑥eSIMを使って「デュアルSIM」ができる

LINEMOではiPhone本体に内蔵されている「eSIM」に対応しており、SIMカードを差し込まなくても通信を使える環境にすることができます。

さらにSIMカードを併用することで「デュアルSIM」という状態にすることもでき、1台のiPhoneで2つの通信回線を使い分けることも可能です。

SIMについて
  • SIMには2種類ある
  • SIMカード→「物理SIM」
  • eSIM→「デジタルSIM」
  • 同時利用→「デュアルSIM」
  • eSIMは取り外し不可
デュアルSIMのメリット
  • 音声SIM・データSIMの使い分けができる
  • プライベート用・仕事用に使い分けられる
  • 通信回線の状況によって使い分けられる
  • 国内SIM・海外SIMの併用ができる
  • LINEアカウントを2つ作成できる

eSIMをうまく活用すれば電話番号を2つ使うことができたり、通信費を節約することなど、1つのSIMでは実現できなかったことが可能となります。

ただし、eSIMは対応している機種でしか使用することができず、iPhoneの場合は「iPhone XS」「iPhone XR」以降のモデルから対応するようになりました。

また、「iPhone 13シリーズ」からは最大2回線分のeSIMを利用できるようになって、SIMカードを利用して「トリプルSIM」で使うことも可能です。

利用者の声

1つのスマホで電話番号やメールアドレスなんかが複数利用できるんですね!

インターネットサービス専門家

ちなみにAndroid端末でも、2017年以降の機種で対応しているものが増えていますよ♪

LINEMOでiPhoneを使う際の2つの注意点

LINEMOでiPhoneを使う際の注意点をまとめました。

注意点一覧
  1. キャリアのiPhoneはSIMロックに注意!
  2. Android利用者はデータ移行が面倒!
インターネットサービス専門家

事前に理解しておくと、スムーズに手続きが進められますよ♪

注意点①「SIMロック」のかかったiPhoneに注意!

LINEMOでは「SIMロック」で制限がかかっているiPhoneは使用できない可能性があります。

そもそもSIMロックとはiPhoneなどのスマホを、特定の回線(SIM)でしか利用できなくするための機能です。

例えばソフトバンクで購入したiPhoneは、ソフトバンク回線を使った通信サービス(LINEMOなど)以外のSIMを使って通信をすることができません。

「SIMロック」とは
  • 特定のキャリアのSIMしか使えないようにする機能
  • 主に大手事業者の端末はSIMロック状態
  • 解除するには各キャリアで手続きが必要
利用者の声

つまり「ドコモ」「au」で購入したスマホをLINEMOで使うなら、SIMロックを解除しないといけないんですね!

SIMロックを解除すれば、どこで購入したスマホでもLINEMOで使用できるようになります。

ただしLINEMOでeSIMを利用する場合など、一部利用条件によってはソフトバンクの端末であってもSIMロック解除が必要になるので注意が必要です。

SIMロック解除の方法や詳細については、各キャリアの専用ページを参考にしてみてください!

各キャリアのSIMロック解除方法
インターネットサービス専門家

SIMロック解除は通常3,300円の手数料がかかりますが、ネット上から手続きをすれば、どのキャリアも無料で解除ができますよ♪

iPhoneでSIMロックの状態を確認する方法

お使いのiPhoneでSIMロックが設定されているかは、以下の手順で知ることができます。

SIMロックの確認方法
  1. 「設定」を選択
  2. 「一般」を選択
  3. 「情報」を選択
  4. 「SIMロック」の欄を確認
  5. 「SIMロックなし」の表記があれば解除済み

もしSIMロックの項目に「SIMロックあり」の表記があれば、お使いのiPhoneは購入元のキャリア回線しか使用できない状態です。

同画面上の「キャリア」という項目に元のキャリア名が記載されているので、必要に応じて各キャリアで解除手続きを行いましょう。

インターネットサービス専門家

SIMロック解除をしても、表記が変わらないケースも報告されています!その場合は本体の再起動などを試してみてください!

注意点②AndroidからiPhoneにする場合はデータ移行が面倒

LINEMOに乗り換える際に、AndroidからiPhoneに機種変更をした場合はデータの移行が少々面倒です。iPhoneにはSDカードなどの外部メモリ機能がないため、データ移行には「iOSに移行」という専用アプリを用います。

iPhone同士であれば99%のデータを移行することが可能ですが、Androidから移行する場合には主に以下の内容に限定されるので注意してください。

「iOSに移行」で引き継げる内容
  • 連絡先
  • カレンダー
  • SMSメッセージ
  • 一部の無料アプリ
  • Googleアカウント
  • ブラウザのブックマーク
  • カメラロールの写真や動画

これら以外に移行したいデータが有る場合には、「Googleドライブ」などを活用する必要があります。

また、中でも「アプリ」のデータ移行が厄介で、各アプリごとに引き継ぎ作業を行わなければならないケースもあるので、内容次第では1日で移行作業が終わらないことも…。

アプリによっては引き継ぎ自体ができないことも珍しくないので、大切なデータが有る場合は乗り換え前に引き継ぎができるかを調べておくのがおすすめです。

インターネットサービス専門家

iPhoneでは配信がないアプリも存在します!

LINEMOでiPhoneを使うまでの流れ

LINEMOでiPhoneを使う場合は、以下の手順で進めてください!

STEP
端末の用意
  • 「キャリア」で購入したものを使う
  • 「Apple Store」で購入したものを使う
  • 「中古ショップ」で購入したものを使う
  • 「その他オンラインショップ」で購入したものを使う
STEP
SIMロック解除(持ち込みの場合)
  • 対象のキャリアで解除をする
  • Web上で行えば無料でできる
  • 店舗の場合は3,300円の手数料が発生
STEP
MNP予約番号発行(乗り換えのみ)
  • 契約中のキャリアに発行依頼
  • 予約番号の発行費用は無料
  • 有効期限は15日間
STEP
LINEMOの申し込み準備
  • 本人名義のクレジットカード
  • 本人確認書類
  • 連絡用のメールアドレス
  • 連絡用の電話番号
  • MNP予約番号(乗り換えのみ)

※本人確認書類:顔写真付き・現住所記載のものを用意

STEP
公式サイトから申し込み
  1. 公式サイト」を開く
  2. 「今すぐ申し込む」を選択
  3. 契約形態・SIMの種類を選択
  4. 使用する端末を選択
  5. 料金プラン・オプションを選択
  6. お客様情報・支払情報を入力
  7. 利用規約・注意事項の確認
  8. 申し込み内容の確認
  9. 申し込み完了
STEP
SIMカードの受け取り・装着
  • 申し込み後数日以内に発送される
  • 最短で翌日に到着
  • 受け取ったら端末に装着

※「eSIM」の場合は即日利用可能

STEP
開通手続き
  • Web:「回線切替ページ」から
  • 電話:「0800-919-3448」から
    ※受付時間:10:00〜19:00
  • 乗り換えの場合は、手続き後に元の回線が停止
  • 元の回線停止と同時に新しい回線が開通
STEP
初期設定(APN設定)
  1. プロファイルのダウンロード
  2. プロファイルのインストール
  3. 通話・通信テスト

※詳しい手順は後ほど解説します!

LINEMOは手続きも簡単で、申し込み完了から最短翌日にはSIMカードを届けてくれるので、スムーズに進めば1日で利用を始めることができます。

もし引き続き同じ端末を使うのであれば、データ移行などの時間がかかる作業も不要になるので、さらに時間を短縮することができるでしょう!

インターネットサービス専門家

LINEMOは24時間いつでも申し込みができるので、日中が忙しいかたでも安心です♪

LINEMOでiPhoneを使う時の初期設定

iPhoneでLINEMOを利用する場合は、初めに初期設定が必要です。設定方法はSIMの種類によって異なるので、それぞれ解説いたします!

初期設定の種類
  • SIMカードの初期設定
  • eSIMの初期設定
インターネットサービス専門家

どちらも最短2〜3分でできる作業となっているので、手順を見ながら1つずつ確実に進めてみてください♪

SIMカードの初期設定

郵送でSIMカードが送られてきた方は、こちらの手順を参考にしてください。

STEP
Wi-Fiに接続
  • iPhoneをWi-Fiに接続しておく
  • 既に接続済みなら再設定は不要

※画面右上・左上のいずれかに「扇形マーク」の表示があればOK

STEP
開通手続きをする(新規契約は不要)
  1. Web:「回線切替ページ」から
  2. 電話:「0800-919-3448」から
STEP
SIMカード装着
  • 電源を切ってから行う
  • 装着後に電源を入れる

※この手順が完了後、以下の設定が不要な場合もあります。

STEP
iOSのアップデート
  1. 「設定」を選択
  2. 「一般」を選択
  3. 「ソフトウェア・アップデート」を選択
  4. 「ダウンロードしてインストール」を選択

※iOSバージョン14.5以上であれば、この作業は不要です!

STEP
キャリア設定のアップデート
  1. 「設定」を選択
  2. 「一般」を選択
  3. 「情報」を選択
  4. 「キャリア設定アップデート」が表示される
  5. 「アップデート」を選択

※画面左上に「LINEMO」の表示がでればOK!

STEP
接続確認・設定完了
  1. Wi-Fiの接続を切断
  2. 電話の発着信をテスト
  3. インターネット接続をテスト
  4. Wi-Fi接続を元に戻して終了

設定完了後は必ず接続テストを行うようにしてください。Wi-Fiが繋がったままだと、LINEMOの回線が正常に接続されているかの判別が難しくなります。

また、設定完了後はWi-Fi接続を元に戻すのを忘れないようにしましょう!忘れたまま放置していると、LINEMOのデータ容量を無駄に消費してしまうことに繋がるので要注意です。

もし上記の手順で通信が行えない場合には「端末再起動」を試しましょう。手順や内容に間違いがなければ、問題のほとんどは再起動で解決できるので、以下の手順を参考に電源を入れ直してみてください。

iPhoneの電源の切り方
「iPhone 11」以前のモデル
  • 「電源ボタン」を長押し

「スライドで電源オフ」と表示されたら離してOK

「iPhone X」以降のモデル
  • 「電源ボタン」+「音量ボタン(上下どちらか)」を長押し

「スライドで電源オフ」と表示されたら離してOK

インターネットサービス専門家

設定中の画面表示も確認したい方は、以下の設定動画もご活用ください♪

https://youtu.be/K_f5giRpiCk

eSIMの初期設定

eSIMで契約をした場合は、以下の手順で初期設定を行いましょう。

使用するiPhoneだけでも設定は可能ですが、途中でQRコードの読み取りが必要になるため、最初の手順はパソコンや他のスマホを利用することを推奨します。

STEP
プロファイル設定の準備

※パソコンなど別端末を使用して作業するのがおすすめです!

  1. 「eSIMプロファイルのダウンロードのお知らせ」というメールが届く
  2. メール内に記載されているURLを表示する
  3. ワンタイムパスワードの受け取り方法を選択
  4. ワンタイムパスワードを入力
  5. 専用QRコードが表示される
STEP
プロファイル設定

※利用するiPhoneの操作

  1. Wi-Fiに接続
  2. 「設定」を選択
  3. 「モバイル通信」を選択
  4. 「モバイル通信プラン」を選択
  5. カメラが起動する
  6. 専用QRコードを読み取る
  7. 「モバイル通信プランを追加」を選択
  8. 「設定」を選択
  9. 「モバイル通信プラン」を選択
  10. プランが追加されていればOK!

※画面左上に「LINEMO」が表示されればOK!

STEP
接続確認・設定完了
  1. 端末を再起動する
  2. Wi-Fiの接続を切断
  3. 電話の発着信をテスト
  4. インターネット接続をテスト
  5. Wi-Fi接続を元に戻して終了

作業完了後はすぐに利用開始ができます。もし上記の内容で、通信ができない場合は「端末再起動」「SIMロック解除」を行っていない可能性が高いです。

もしSIMロック解除をしていない場合は、SIMロック解除方法を参考に端末を購入したキャリアへ問い合わせて解除手続きを行うようにしましょう!

また、端末再起動はiPhoneの電源を入れ直すだけなので、通信ができない場合には手始めに再起動から試してみるのがおすすめです。iPhoneの電源は以下の手順を参考に切断してください。

iPhoneの電源の切り方
「iPhone 11」以前のモデル
  • 「電源ボタン」を長押し

「スライドで電源オフ」と表示されたら離してOK

「iPhone X」以降のモデル
  • 「電源ボタン」+「音量ボタン(上下どちらか)」を長押し

「スライドで電源オフ」と表示されたら離してOK

LINEMOの申し込みは公式サイトからスマホで簡単に!

LINEMOでは「iPhone 6s」以降のモデルであれば、どのキャリアで購入した端末でも使用することができます。ただし、一部のiPhoneは「SIMロック解除」が必要になるので注意してください。

また、LINEMOではiPhoneを始めとして端末の販売は行っておりません。乗り換えついでに端末をセット購入はできないので、新しいiPhoneが必要な場合は別途購入をしましょう!

LINEMOは公式サイトから申し込みをすれば、最短翌日には利用を開始することが可能です!手続きはオンラインで完結でき、日中忙しい方でも夜に申し込みをすることもできるので、営業時間に焦らされること心配もなし!

iPhoneを毎月安く利用してみたい方は、是非LINEMOを使ってみてくださいね♪

インターネットサービス専門家

ポイントさえ押さえておけば、とても快適にiPhoneを利用できるようになりますよ♪

※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。サービスの料金やスペック、契約条件、解約条件、キャンペーン等の詳細情報は、申し込む前に事前に必ず各公式サイトでご確認ください。

目次