【2023年最新】格安SIMおすすめ人気ランキング10選

【メガ・エッグ解約方法】最大33,000円?違約金実質ゼロにする3つの裏技

本ページはプロモーションが含まれています

【メガエッグ解約方法】最大33,000円?違約金実質ゼロにする3つの裏技

「メガ・エッグの解約をしたい」と考えられているんですね?でも、ちょっとだけ待ってください!

光回線の契約は、一度完全に解約をしてしまうと元の状態に戻せなくなるんです!そうなってしまうと、止まってしまったサービスや請求された料金についても変更することができなくなってしまいます。

特に解約後の費用に関しては「こんなの聞いてない!」「そんなに高いと思ってなかった!」と、あとあとトラブルに繋がることも…

皆さんがそうならないために、この記事ではメガ・エッグの解約に関する注意点や費用について、情報を集めてまとめました。本当にメガ・エッグを解約すべきかは、こちらを一度読んでいただいてから決めても遅くありませんよ!

10分ほどで読んでいただける内容なので、隙間時間にでも読んでみてくださいね!

相談者

メガ・エッグを解約したいんだけど、どうすればいいんだろう…違約金とかってかかるのかな?

インターネットコンシェルジュ

メガ・エッグを解約すると、1~2万円程度の違約金が発生する可能性が高いです!でも違約金を実質無料にする方法もあるので詳しくお伝えしていきますね。

解約前に
↓↓↓
スクロールできます
光回線キャッシュバック工事費公式サイト記事
nuro光 300x250
NURO 光 公式へ
最大45,000円
キャッシュバック
工事費 実質無料NURO 光
公式サイトへ
NURO 光の口コミ評判
auひかり81000円
auひかり(NEXT)公式へ
最大81,000円
キャッシュバック
工事費 実質無料auひかり
公式サイトへ
auひかりの口コミ評判
ドコモ光85500円+2000pt
ドコモ光の公式へ
最大85,500円
キャッシュバック

+
2,000pt
ルーター無料
工事費 完全無料ドコモ光
公式サイトへ
ドコモ光の口コミ評判
ソフトバンク光
ソフトバンク光の公式へ
最大64,900円
キャッシュバック


他社から乗り換えなら最大55,000円上乗せキャッシュバック!
工事費 実質無料ソフトバンク光
公式サイトへ
ソフトバンク光の口コミ評判
ビッグローブ光
ビッグローブ光の公式へ
最大40,000円
キャッシュバック
工事費 実質無料ビッグローブ光
公式サイトへ
ビッグローブ光の口コミ評判
光回線おすすめ事業者5選
目次

メガ・エッグを解約する前にちょっと待って!必ず確認して欲しい10のこと

メガ・エッグを解約したいと考えている読者の皆様、まずはこちらの10のことを確認しましょう!

メガ・エッグを解約する前に確認すべき10のこと
  1. メガ・エッグの解約は、最低1週間前までに連絡すべき!
  2. 解約金は3,300円~、発生させないためには契約満了期間を活用
  3. 解約月の利用料金は日割り計算になる!
  4. 解約すると11,000円の撤去工事費がかかる
  5. 初期費用を分割払いしている場合、残債があると一括請求される!
  6. オプションは自動解約になるので固定電話も使えなくなる!
  7. メガ・エッグでは、キャンペーンに対しての解約金はない
  8. レンタル機器は返却しないと機器相当額の違約金がかかる
  9. auやUQモバイル利用者は携帯料金が値上がりする可能性がある
  10. メガ・エッグを解約するための流れ
相談者

確認することって、意外と多いんですね…

インターネットコンシェルジュ

これを知らないと、あとで後悔したりトラブルに繋がるので、面倒なことにもなりかねません!解約前の今しか知るチャンスはないんです☆

解約の連絡は1週間前にしよう

メガ・エッグお客さまセンター
  • 【電話番号】:0120-50-5898
  • 【音声ガイダンス】:『4』
    (解約に関する問合せ)
  • 【営業時間】:10:00~19:00
    (年中無休)

メガ・エッグを解約する場合は、解約希望日の1週間前までに連絡をしましょう!

解約の流れとしては、次のような形になります。

メガ・エッグの解約の流れ
  1. 電話で解約をする旨を申告する
  2. 3~4日後に担当者から折返し連絡がある
  3. 解約の手続きを進める
  4. 解約希望日に光回線が停止する

メガ・エッグでは月途中での解約が可能で、遅くても希望日の1週間前までであれば手続きが可能です。

例えば、2022年3月15日に解約をしたいと考えているのであれば、3月8日までに連絡をしておけば希望での解約ができるということになります。

2月3月辺りの引越しシーズンなどは、手続きをする方が増加するため、余裕をもって早めに連絡をしておくとスムーズに解約ができるでしょう!

相談者

メガ・エッグでは、解約希望日に解約ができるんですね♪

インターネットコンシェルジュ

また、月途中の解約になっても、利用料金は日割り計算されます☆

メガ・エッグお客さまセンター
  • 【電話番号】:0120-50-5898
  • 【音声ガイダンス】:『4』
    (解約に関する問合せ)
  • 【営業時間】:10:00~19:00
    (年中無休)

メガ・エッグを解約することで発生する費用についてリサーチ!

解約時に発生する可能性のある費用金額
解約月の利用料金日割り計算
解約金3,300円~11,000円
撤去工事費11,000円
初期費用の残債968円~41,800円
機器未返却の違約金3,000円~20,000円
光テレビの撤去工事費3,300円~

メガ・エッグを解約する際に発生する可能性のある、料金についてまとめました。

基本的にどの料金についても抑える方法がありますので1つずつ確認をしていきましょう!

インターネットコンシェルジュ

メガ・エッグの解約に必要な費用が全てわかりますよ♪

解約金は3,300円~、タイミングを知れば0円にもできる!

メガ・エッグを解約するにあたり発生する、違約金(解約金)は契約しているプランや利用期間によって金額が異なります。

2018年9月30日以降にメガ・エッグを契約している方は、次の解約金が該当します。

新プラン(3年契約)解約違約金
ホームタイプ11,000円
マンションタイプ3,300円
ホームライトタイプ4,400円~13,200円
相談者

解約金ってもっと高いイメージがあったんですけど、思ったよりは高額ではありませんね!

一般的に光回線の解約金では、20,000円前後としているケースが多いので比較的、メガ・エッグでは低く設定されています。

しかし、2018年9月30日以前に契約をしている方に関しては異なる解約金が設定されているので、次の表をご覧ください!

旧プラン(ホーム)解約違約金
ギガ王(3年契約)11,000円~33,000円
ギガ王(5年契約)11,000円~33,000円
メガ王(3年契約)11,000円~16,500円
メガ王(5年契約)11,000円~33,000円
旧プラン(マンション)解約違約金
ギガ王(3年契約)1,650円~3,850円
ギガ王(5年契約)3,300円~12,100円
メガ王(3年契約)3,300円~7,700円
メガ王(5年契約)5,500円~18,700円
相談者

ホームタイプでは最大33,000円も請求される場合があるんですね…

インターネットコンシェルジュ

新プランと旧プランでは解約金や契約年数などが、大きく異なっているので注意してくださいね!

契約満了期間について

解約金については、契約満了期間内に解約を行えば、新プラン・旧プランのどちらも0円にすることができますよ!

相談者

契約満了期間ってなんでしょう…?

メガ・エッグの契約には3年契約と5年契約の2種類があり、契約開始日からそれぞれの契約年数が経過後に訪れるのが、契約満了日でその翌日から90日間を契約満了期間としています。

例えば2022年3月3日が契約開始日で3年契約の場合、2025年3月2日が契約満了日で翌日の3月3日から90日間が契約満了期間に当たります。

相談者

その期間内に解約をすれば、高額な解約金も0円にできるんですね♪

また、1度目の契約満了期間を終えた日付を再度起算日として、再び3年契約が始まります。

インターネットコンシェルジュ

3年周期で90日間ずつ契約満了期間が動くって、少しややこしいですよね?簡単に確認できる方法も載せておきますね♪

契約満了期間の確認方法
電話で確認
  • 【電話番号】:0120-50-5898
  • 【ガイダンス番号】:『2』
    (契約内容の確認)
  • 【受付時間】:10:00~19:00
    (年中無休)
ウェブで確認
  • 【マイページ】:メガ・エッグ会員サイト
  • 【ログイン情報】:お客さまID/パスワード
  • 【確認項目】:契約情報の「次回更新日」を確認
メール通知
  • 契約満了期間に入る30日前に、メガ・エッグに登録しているメールアドレス宛に連絡が来ます。

解約金を負担してくれる他社に乗り換える方法も!

光回線事業者の中には、乗換をする場合に解約金を負担してくれる事業者もあります。

一時的にメガ・エッグの解約金を支払う形にはなりますが、支払った額と同額分をキャッシュバックしてくれるので、実質的に解約金を0円にすることができます!

解約金の還元を行っている主な事業者は、次の表をご覧ください。

光回線エリア金額
NURO 光都心最大45,000円キャッシュバック
ソフトバンク光全国乗り換えで最大26,400円
auひかり全国乗り換えで最大55,000円
ドコモ光全国乗り換えで最大20,000円の違約金負担
eo光関西最大50,000円
表示金額はすべて税込み表記
インターネットコンシェルジュ

キャンペーンを上手く利用すれば、さらにお得に乗り換えることもできる場合があります♪

解約金以外にも撤去工事費が11,000円かかる!

メガ・エッグでは解約をすると撤去工事が必要になり、契約内容に関わらず撤去工事費として11,000円が発生します。

撤去工事は、メガ・エッグの光回線の設備を回収する工事で、戸建てにお住まいの方は原則必須の内容です。マンションに関しては、管理会社や大家さんの判断が必要になり、設備撤去が不要であれば撤去工事費も発生しません。

また、一部例外として戸建ての場合でもメガ・エッグの保守管理上の都合で撤去工事を行う場合は、無料になります。

相談者

基本的には撤去工事費は必要になりそうですね…

インターネットコンシェルジュ

マンションなどは他の入居者の利用も考慮して、設備を残すケースもあるので解約前に建物の管理者の方に聞いてみてくださいね♪

解約すると初期費用の残債が請求されるかも!

2018年9月30日以降に提供を開始した新プランを利用している方の場合、初期費用の残債が請求される可能性があります。

相談者

え?初期費用の残債ってどういうこと?

インターネットコンシェルジュ

初期費用は基本的に契約してすぐに一括支払いをしてるのですが、メガ・エッグでは分割も選ぶことができます。

分割払いだと残債が発生しますよってことです。

初期費用とは、開通工事費と契約事務手数料の2つを指しており、分割で支払っている場合は次のような料金イメージです。

初期費用の分割払い工事費の分割35回事務手数料の分割35回
ホームプラン1,100円88円×34ヶ月+308円
マンションプラン(光配線方式)1,100円88円×34ヶ月+308円
マンションプラン(LAN配線方式)660円88円×34ヶ月+308円
マンションプラン(VDSL方式)660円88円×34ヶ月+308円

初期費用は一括か分割35回払いのどちらかなので、この支払が残っている場合は解約後に一括で請求されます。

相談者

確か初期費用は無料って聞いてたと思うんですけど…

メガ・エッグでは、新規申込で初期費用を実質無料にするキャンペーンを行っています。このキャンペーンは、初期費用で発生した金額と同等額を月額利用料金から割り引くというものです。

月額料金を内容は、それぞれ次のようなイメージになっています。

割引適用時のイメージ月額料金工事費分割35回事務手数料分割35回
ホームプラン4,620円-1,188円
(35ヶ月目:-1,408円)
1,100円88円×34ヶ月+308円
マンションプラン
(光配線方式)
3,520円-1,188円
(35ヶ月目:-1,408円)
1,100円88円×34ヶ月+308円
マンションプラン
(LAN配線方式)
3,520円-748円
(35ヶ月目:-968円)
660円88円×34ヶ月+308円
マンションプラン
(VDSL方式)
3,520円-748円
(35ヶ月目:-968円)
660円88円×34ヶ月+308円
相談者

初期費用の合計金額と同じ金額が、通信費の方から割り引かれているんですね♪

そのため、解約をすると月額料金は発生しなくなるので割引の対象もなくなってしまい、初期費用の未払い分だけが残るという仕組みです!3年利用していれば初期費用は払い終えているので、残債もありません。

インターネットコンシェルジュ

初期費用の残債を確認する方法も載せておきますね☆

工事費の残債の確認方法
電話で確認
  • 【電話番号】:0120-50-5898
  • 【ガイダンス番号】:『2』
    (契約内容の確認)
  • 【受付時間】:10:00~19:00
    (年中無休)
ウェブで確認

固定電話などオプションも自動解約に!解約金が発生するケースも?

メガ・エッグを解約すると同時に、メガ・エッグで利用していたオプションも自動で解約になります。ですが、それに伴う解約金はメガ・エッグではありませんでした!

ただし「セキュリティ」や「U-NEXT for メガ・エッグ」といったコンテンツなどは利用ができなくなるので、必要であれば事前に代わりのものを用意・契約するなどの対処が必要です。

またオプションによっては、いくつか注意をしなければならない点があります。特に「メガ・エッグ光電話」「メガ・エッグ光テレビ」は要注意です。

インターネットコンシェルジュ

1つずつ個別に解説をしますね♪

メガ・エッグ光電話

メガ・エッグ光電話を利用している場合、メガ・エッグを解約すると固定電話も使えなくなります。

相談者

電話番号ってどうなるんですか…?

完全に解約をする場合は、同じ番号は2度と使用ができません。ただし他社へ乗り換えるといったケースでは、継続して利用が可能な場合があります。

継続ができる番号の可否については、次の内容をご覧ください。

継続で利用ができる番号と確認先
継続ができる番号
  • NTTで発行された番号
継続ができない番号
  • メガ・エッグで発行された番号
発番元の確認は「メガ・エッグお客さまセンター」へ
  • 【電話番号】:0120-50-5898
  • 【ガイダンス番号】:『2』
    (契約内容の確認)
  • 【受付時間】:10:00~19:00
    (年中無休)
インターネットコンシェルジュ

解約日を迎えると電話が繋がらなくなるので注意しましょう!

メガ・エッグ光テレビ

メガ・エッグ光テレビを利用されている方は、メガ・エッグを解約すると光回線による地デジ/BS/CSの放送が見れなくなり、それに伴って設置されている機器を撤去する必要がでてきます。

その際に請求される光テレビの撤去工事費が次の内容です。

設置機器撤去工事費
チューナー撤去工事費3,300円(1台につき)
放送設備撤去工事費9,900円
相談者

光テレビに関しては、別途撤去工事が必要なんですね。

インターネットコンシェルジュ

もしご自宅にテレビアンテナが設置されていないと、テレビを見る手段がなくなってしまう点も気を付けてくださいね!

キャンペーンにも解約金が設定されているかも!

光回線事業者の中には、キャッシュバックなどの特典に対して違約金を設定しているところもありますが、メガ・エッグではそういったキャンペーンは見当たりませんでした!

ただし、初期費用相当額の割引キャンペーンは解約した時点で終了するという点だけは、覚えておいてくださいね!

相談者

また1つ心配ごとが減りました♪

レンタル機器の返却ができないと追加費用が発生するかも!

メガ・エッグを解約後に、設置機器が返却できない場合は返却できない機器の相当額が請求されます!金額は機器によって異なりますが、3,000円~20,000円ほどが相場です。

相談者

返却ってどうすればいいんですか…?

メガ・エッグでは、基本的に撤去工事が必要になるのでその際に業者の方が回収をしてくれます。工事が不要な場合は、返却用のキットと着払い伝票が送られてくるので、同封される書面の指示に従って返却を行ってください。

インターネットコンシェルジュ

設置機器は全て回収されるか、返却キットで返送すれば追加費用は発生しないということですね♪

また少し余談ですが、Wi-Fiルーターだけを解約する場合、別途返却手続きが必要になります。

メガ・エッグで貸し出ししているWi-Fiルーターの種類と、返却方法・返却先を掲載しておきます!

Wi-Fiルーターの返却について
返却する機器名称
  • NEC「Aterm GX621A1(EC)」
  • NEC「Aterm WH832A(EZ)」
返却方法
  • 箱を用意し破損がないように梱包
  • 下記住所宛てに着払いで発送
返却先
  • 【郵便番号】:436-0025
  • 【住所】:静岡県掛川市下俣800番地
  • 【宛名】:NECプラットフォームズ株式会社 掛川製造部レンタル配送グループ行

メガ・エッグの解約後からスマホ料金が値上がりするかも!

メガ・エッグを解約する方でauかUQモバイルのスマホを利用している方は、携帯料金が値上がりする可能性があります。

相談者

光回線の解約をするのに、なんで携帯料金が上がるんですか!?

メガ・エッグとauかUQモバイルのスマホをセットで利用していると、セット割が適用されている可能性が高いからです!セット割とは、毎月の携帯料金から一定額を割引くというもので、メガ・エッグを解約すると解除されてしまいます。

セット割の金額は、こちらです。

携帯キャリア毎月の割引額
au(auスマートバリュー)最大-1,100円
UQモバイル(自宅セット割)最大-858円
相談者

1人だけでも結構な金額が割り引かれているんですね!

また家族内にも対象者がいる場合は、その方もそれぞれ割引が入っているので、人数分値上がりすることに!

例えば4人家族で全員がauスマートバリューの対象者だった場合に、メガ・エッグを解約すると次のような料金イメージになります。

契約プランホームプランマンションプラン
メガ・エッグ月額料金4,620円3,520円
auの携帯料金×4人分目安15,600円+4,400円
解約後:20,000円/月
15,600円+4,400円
解約後:20,000円/月
※料金はすべて税込み表記です。
相談者

メガ・エッグを解約すると月額料金の支払いはなくなるけど、auの携帯料金の割引がなくなって携帯料金が高くなっていますね…

インターネットコンシェルジュ

auスマートバリューの場合、一人あたり1,100円割り引かれているので、解約後に携帯料金が一気に値上がりしていることがわかります!

ただし、他にセット割が適用できる光回線に乗り換える場合は、割引が継続されます。au/UQモバイルのセット割を行っている代表的な光回線事業者を載せておきますね!

au/UQモバイルセット割が可能な光回線

メガ・エッグを解約する方法と手順をわかりやすく解説

ここまででメガ・エッグを解約する際に関する注意点で、主に料金を中心に解説をしてきました。

次に具体的な解約の手順・方法について解説をしますので【いつ・どこへ・どういった内容】で解約を進めるべきかを、イメージしていただければと思います。

インターネットコンシェルジュ

メガ・エッグを解約する方は是非参考にしてください♪

解約手続きは電話から

メガ・エッグを解約する場合は「メガ・エッグお客さまセンター」に電話をして手続きを行います。解約の希望日を事前に決めておき、最低でも1週間前には連絡をするようにしましょう!

メガ・エッグお客さまセンターへ問い合わせ、解約をしたい旨を申告すると3~4日以内に担当者から折り返しがあるので、そのタイミングで解約の手続きを進めていきます。

相談者

解約する時は、どんなことを聞いておくといいですか?

メガ・エッグを解約する際に確認しておくべきポイントをまとめておいたので、ご確認ください!

解約時に確認すべき5つのポイント
  • 解約金はいくら発生するのか
  • 撤去工事は行うのか
  • 機器の返却はどうすればよいか
  • その他に発生する料金はあるのか
  • 当日の何時頃からネットや電話が使えなくなるか

基本的には料金が発生する場合や、注意事項があれば担当者から説明があります。しかし、相手方も人間ですので説明漏れなどがないとは言い切れません。

先のことを事前にメモなどで見える場所に控えておくと、確認忘れや意思の相違を避けられるのでおすすめです。

インターネットコンシェルジュ

一度解約が完了すると戻すことができないので、しっかりと確認しておきましょう!

メガ・エッグお客さまセンター
  • 【電話番号】:0120-50-5898
  • 【音声ガイダンス】:『4』
    (解約に関する問合せ)
  • 【営業時間】:10:00~19:00
    (年中無休)

電話以外の方法で解約手続きできる?

メガ・エッグでは、電話以外での解約を受け付けていません。

解約を行う場合は、必ず電話から手続きをする必要があるので余裕を持って連絡をするようにしましょう!

インターネットコンシェルジュ

昼頃や17時以降、または週末などの場合、窓口が混み合うことが想定されるので避けるようにすると比較的繋がりやすいです!

返却するレンタル機器を確認しよう

解約の手続きをする際に、機器が揃っているかを確認しておきましょう。メガ・エッグの機械としては、次の中のいずれかが設置されています。

設置機器の名称
  • 回線接続装置
  • VDSLモデム
  • 光電話ルーター
  • 無線LAN機器
相談者

側面のラベルに名称が記載されていますね♪

インターネットコンシェルジュ

ご自身で購入しているWi-Fiルーターがある場合は、一緒に返却しないように注意しましょう!

その他、解約に関する気になるポイント

これまでの内容を抑えていただければ、基本的にメガ・エッグの解約はスムーズに行えます。

ここからは、解約に関する気になるポイントについて5つ解説を行います。中にはこのような疑問を抱いている方もおられるかと思いますので、参考にしていただければ幸いです。

インターネットコンシェルジュ

知っておくと得することもありますよ♪

契約後にすぐ解約をした場合、解約金はかかる?

メガ・エッグは契約をした後であっても、工事が完了していなけば契約をキャンセルできる場合があります。ただし、手続きの状況によってはキャンセルできないので、必要であれば早めに連絡をしましょう!

相談者

工事がすでに終わってしまったのですが、どうすればよいですか…?

原則として、工事が完了してしまうと通常の利用内容と同じく、解約には違約金などが発生します。しかし、契約の申込書が手元に届いてから8日以内であれば「初期契約解除制度」が適用できる可能性があります。

初期契約解除制度は、事業者の合意に関わらず利用者の意思で一方的に解約できる制度です。クーリングオフと似ている内容となりますが、厳密には異なる制度なので間違わないようにしましょう。

クーリングオフとの違い
クーリングオフ
  • 特定商取引法
  • 通信系の契約には適用できない
初期契約解除制度
  • 電気通信事業法
  • 通信系の契約に適用できる

初期契約解除を行う場合は、ハガキなどの書面に解除をする旨を記載し運営会社へ送付を行います。仮に、初期契約解除を行う場合でも、事前に連絡は入れておくようにしてください。

メガ・エッグで初期契約解除の書面を送付する際の、送り先は次の内容です。

初期契約解除の書面送付先
  • 【郵便番号】:812-8790
  • 【送付先】:博多北局 郵便私書箱第10号
  • 【宛名】:株式会社エネルギア・コミュニケーションズ メガ・エッグお客さまセンター
  • 【連絡先】:0120-50-5898

また、初期契約解除制度では契約キャンセルとは異なり、解約金以外に発生する費用は請求されます。そのため完全に0円解除することはできないので、注意しましょう!

解約金以外に発生する費用
  • 事務手数料(3,300円)
  • 工事済みであれば工事費用
  • 契約解除までに利用した通話料と通信量
  • 契約解除までの料金プラン・オプションを日割り計算分
インターネットコンシェルジュ

初期契約解除制度は、元々悪質なセールスなどの対策として設けられたものなので、利用した分に関しては料金請求が発生します。

メガ・エッグの解約手続きのキャンセルってできる?

「解約の手続きをしたけど、やっぱりまだ使いたい」となった場合、解約日までに解約のキャンセルを申告すれば取り消すことが可能です。

光回線の契約において最も注意が必要なのは、一度回線を止めてしまうと元に戻すことができないという点です。ネットや電話が完全にストップしてしまうと、復活させることはできないので早めに解約をしないことを伝えるようにしましょう!

相談者

解約の際は、なるべく慎重に進めた方が良さそうですね…

インターネットコンシェルジュ

過去には解約しても元に戻せると思っていた方もおり、トラブルに発展したケースもあったようです。

引越しで移転手続きすると費用はどうなるの?

メガ・エッグを利用中の方が、引越し先でもメガ・エッグを引き続き利用する場合は費用は発生しません!

引越しをする場合、元の家の撤去工事や引越し先の光回線の開通工事が必要になりますが、それらの費用は全てメガ・エッグが負担してくれます。

また、引越しの間で一時的にインターネットが利用できない期間ができた場合、その間の利用料金も発生しません。

相談者

提供エリア内の引越しなら、特別な負担がなくそのまま利用できるんですね♪

メガ・エッグだけじゃなくプロバイダの解約手続きも必要?

メガ・エッグはプロバイダのサービスも自社で提供している一体型のサービスなので、別途解約は不要です!

相談者

プロバイダって聞いたことはあるんだけど、なんでしたっけ…?

プロバイダは主に光回線をインターネットに接続する役割をしている、案内係のようなイメージです。インターネットを使うためには、道である光回線と方向を決めるプロバイダが揃って初めて接続ができます。

フレッツ光のような光回線しか提供していない事業者でインターネットを利用する場合、プロバイダを提供している会社とも契約をする必要があるんです!

メガ・エッグでは両方のサービスをセットで提供しているので、光回線の解約と同時にプロバイダも解約になります。

インターネットコンシェルジュ

手続きが1社で済むので、わかりやすいですね♪

メガ・エッグのオプションだけを解約する方法

メガ・エッグでオプションを解約する場合は、マイページからの手続きか電話問合せになります。

契約満了期間の確認方法
電話で確認
  • 【電話番号】:0120-50-5898
  • 【ガイダンス番号】:『2』
    (契約内容の確認)
  • 【受付時間】:10:00~19:00
    (年中無休)
ウェブで確認

メガ・エッグのオプションでは1点「メガ・エッグコレクト」にだけ、最低利用期間が設けられています。

メガ・エッグコレクトは、4つのオプションから任意の数を契約し、それに応じた金額を支払うオプションセットサービスです。

オプション名概要
選べるエンタメ動画配信サービス「クランクイン!ビデオ」か、雑誌読み放題サービス「雑誌読みホーダイ」から1つ選択ができるサービス
リモートサポートヘルプサービススマホやパソコンなどの設定操作を、専門のオペレータが電話や遠隔操作でサポートしてくれるサービス
データ専用SIM(容量2GB)ポケットWi-Fiなどで使える、データ通信専用のSIMを貸し出してくれるオプションサービス
パソタブ機器補償パソコンやタブレットなどの機器の自然故障に対して、修理や交換をしてくれる補償サービス
オプション数月額料金
4つから1つ選択550円
4つから2つ選択1,045円
4つから3つ選択1,540円
※料金は税込み表記です。
※契約可能な数は、最大3つまでです。

こちらのメガ・エッグコレクトに関しては、契約開始から12ヶ月以内は解約ができません。

インターネットコンシェルジュ

メガ・エッグコレクトの契約期間についてもマイページか、電話問合せで確認ができます♪

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございました。今回はメガ・エッグを解約する場合の注意点や費用について、解説をまとめました。

メガ・エッグでは次のような点に気を付けていただければ、スムーズに解約が行えます。

メガ・エッグを解約時の注意点
  1. メガ・エッグの解約は1週間前までに行う!
  2. メガ・エッグの解約金は、契約満了期間なら発生しない
  3. 解約月の利用料金は日割り計算になる!
  4. 解約すると11,000円撤去工事費がかかる!
  5. 初期費用の残債があると、一括請求になる!
  6. オプションは全て解約に!光テレビは撤去費用も
  7. レンタル機器が未返却の場合は違約金が発生
  8. au/UQモバイルの料金が値上がりする可能性がある

もし解約をする場合でも、他社に乗り換えると高額なキャッシュバックなどでお得に利用ができますので、検討してみてはいかがでしょうか?

これからも是非快適なインターネットライフを送ってくださいね!

インターネットコンシェルジュ

スマホのセット割が使える事業者などは、安く利用ができるのでおすすめですよ♪

解約前に
↓↓↓
スクロールできます
光回線キャッシュバック工事費公式サイト記事
nuro光 300x250
NURO 光 公式へ
最大45,000円
キャッシュバック
工事費 実質無料NURO 光
公式サイトへ
NURO 光の口コミ評判
auひかり81000円
auひかり(NEXT)公式へ
最大81,000円
キャッシュバック
工事費 実質無料auひかり
公式サイトへ
auひかりの口コミ評判
ドコモ光85500円+2000pt
ドコモ光の公式へ
最大85,500円
キャッシュバック

+
2,000pt
ルーター無料
工事費 完全無料ドコモ光
公式サイトへ
ドコモ光の口コミ評判
ソフトバンク光
ソフトバンク光の公式へ
最大64,900円
キャッシュバック


他社から乗り換えなら最大55,000円上乗せキャッシュバック!
工事費 実質無料ソフトバンク光
公式サイトへ
ソフトバンク光の口コミ評判
ビッグローブ光
ビッグローブ光の公式へ
最大40,000円
キャッシュバック
工事費 実質無料ビッグローブ光
公式サイトへ
ビッグローブ光の口コミ評判
光回線おすすめ事業者5選

※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。サービスの料金やスペック、契約条件、解約条件、キャンペーン等の詳細情報は、申し込む前に事前に必ず各公式サイトでご確認ください。

【話題沸騰】業界トップ級のNURO 光のキャンペーンが熱い!

インターネットコンシェルジュ

NURO 光についてもっと知りたい方はこちら
↓↓↓
NURO 光の口コミ評判

目次